メナーデのドイツ映画八十八ケ所巡礼

メナーデとは酒と狂乱の神ディオニュソスを崇める巫女のことです。本ブログではドイツ映画を中心に一人のメナーデ(男ですが)が映画について語ります。独断に満ちていますが、基本冷静です(たまにメナーデらしく狂乱)。まずは88本を目指していきます。最近は止まっていましたが、気が向いたときに書いております。

2021-01-01から1年間の記事一覧

『山田玲司のヤングサンデー』からの『卒業』

山田玲司のヤングサンデー 最近ちょくちょく見ているニコニコ動画(youtubeでも観れる)「山田玲司のヤングサンデー」は、漫画家山田玲司を中心にご機嫌なメンバーがじゃれあっている楽しい番組なのだが、山田玲司の教養と語り口のわかりやすさと本質を捉え…

D. H. ロレンス 『チャタレイ夫人の恋人』

D. H. ロレンス作の『チャタレイ夫人の恋人』はスキャンダラスな姦通小説として知られ、日本でも裁判沙汰になっている。映画化もされているが、レンタルビデオ屋(最近行っていない)では官能ドラマジャンルに置かれていたりする。なので、これまで完全にイ…

大島弓子『綿の国星』(「山田玲司のヤングサンデー」から)

漫画家山田玲司のニコニコ動画番組「山田玲司のヤングサンデー」を最近よく見るのだが、少女漫画家の草分けの代表としてよく名前が挙げられる大島弓子。 少女漫画はあまり読んだことがないので、いい機会と思い一冊読んでみた。 綿の国星 1 (花とゆめCOMICS)…

バチェラー・ジャパン 地獄の評価ゲーム

バチェラー・ジャパンを初めて見た(シーズン1)。 陰キャラ非モテ時代が長い私(男性)は、その心性が染み付いているので、この手の番組はなんとなく遠ざけて見ていなかったのだが、酔っ払った勢いでなんとなく見てみたら意外にも面白かった。 バチェラー…

Better Day to Get Away(Brainchild's)

私が心酔してやまないバンドThe Yellow MonkeyのギタリストのプロジェクトBrainchild'sの一曲。youtubeでたまに見ていたのだが、先日勢いでアルバムも買って聴いている。この曲はエモすぎて、何度聞いても感情が込み上げてくる。 曲のMV途中まで www.youtube…

zArAme

以前Cowpers(〜2002年)について書いた。 callmts.hatenablog.com そのCowpersのボーカル・ギターの竹林現動(ゲンドウ)氏が2015年頃に始めたのがzArAme。Cowpersは昔聞いていて、そして、解散後も折に触れて聞いていて、あんまり音楽を熱心に探して聞かな…

『コリーニ事件』ドイツ映画(2019年) 良作

2019年ドイツ映画 日本では2020年劇場公開 良作 collini-movie.com 劇場で2回見た(1回目は途中で尿意が我慢できずに1、2分見逃したのもあって)。 クライマックスの法廷劇の展開のための布石が色々置かれる前半はやや展開が重いが、後半のドラマの展開には…

audibleはしっくりくる。又吉直樹『劇場』を聞いて。映画との比較も。

最近audibleを使い出した。 観たい映画も読みたい本もたくさんあって、netflixなんかも入って観たいが、時間は限られている。皿を洗いながらなんとなく本を読めたらというのはとても魅力的だった。 子供の頃、寝るときにカセットテープで、児童文学の朗読テ…